今年のふるさと納税は何にする?

事務手数料2,000円で返礼品がもらえる

ふるさと納税を簡単に説明すると、事務手数料2,000円支払い、各自治体が出している商品を購入するとその購入金額が来年の税金から差し引かれます。

購入時にお金はかかるんですけど、来年の税金がその分少なくなります。

税金は支払わなければならないものですから、税金を先に支払うことにより、返礼品がもらえるということです。

返礼品は、市場相場3割程度とのことです。

10,000円の返礼品を購入したら、市場では3,333円で売られているということです。

それでもタダと考えればいいですよね。

3,333円ー2,000円(事務手数料)=1,333円

10,000円分くらい購入すれば事務手数料分もペイできるので、損はないですね。

ちなみに、いくらまでふるさと納税として購入できるかは年収によって変わりますので、購入前に自分はいくらまでふるさと納税の適用があるのかは調べる必要があります。

楽天のお買い物マラソンでポイントもしっかりもらう

僕はふるさと納税をする時は、楽天のお買い物マラソンの時に購入しています。

返礼品自体もお得なのですが、プラスしてポイントももらいましょう。

返礼品の購入も数万円はするので、しっかりポイントはもらいたいものです。

僕は去年6自治体で返礼品を購入しました。

ポイントもしっかりもらいました。

ちなみに、5自治体までは問題ないですが6自治体になるとご自身で確定申告をしなくてはいけないのでそこは注意が必要ですね。

僕は6自治体だったので確定申告をしました。

確定申告自体は簡単でした。

ですが、それは手間だと思う方は5自治体まででうまく調整したほうがいいと思います。

今年もやっぱり日常必需品で

僕は今年も家計を助けるために、ふるさと納税は日常必需品にしたいと思います。

おそらく半分はお米になると思いますw

他は、洗剤と柔軟剤ですかね。

シャンプーやボディソープは去年買わなかったので、良いのがあれば購入したいです。

トイレットペーパーは去年のがまだまだたくさん残っているので購入は不要です。

トイレットペーパーは2年は持ちますw

おわりに

ふるさと納税をまだやっていない人がいたらやることをお勧めします。

ほんと家計に大助かりです。

多少の手間はありますが、普段の切り詰めた節約を考えれば、やるしかないと思います。

もっとこういった制度をたくさん作ってほしいものですね。

本日も一読してくださりありがとうございました。

皆さんのお金と心にゆとりができることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました