4つの不動産価格

公示価格

公示価格は、毎年3月(1月1日時点)に国土交通省が発表します。

国土交通省のサイトから誰でも見られます。

公示価格は、不動産価格の基準となる値です。

よく公示価格の何割なんて言われたりしますよね。

なので、全ての不動産価格の基準となる値なのです。

ですが、基準と言ってもあくまで参考という話なので、全てが全て基準になるとは限りません。

相続税評価額(路線価)

相続税評価額は、毎年国税庁が発表します。

相続税路線価とも言われたりします。

国税庁のサイトで見れます。

相続税評価額は、道路(路線)に付けられた価格であり、相続税を算出する時に用いられる値です。

固定資産税評価額

固定資産税評価額は、市町村が発表します。

その年の1月1日時点で所有している人に課せられる固定資産税を算出するときに用いられる値です。

固定資産税は毎年かかりますので、固定資産税評価額の値はしっかり把握しておきたいところですね。

実勢価格(時価)

実際に売買されるときに用いられる値です。

僕らが不動産を購入する時にまず始めに見る値です。

色々ある不動産の価格の中で一番重要かもしれません。

実勢価格がまず大事

基本的には、まず実勢価格が大切になります。

不動産を購入する時の最初の価格ですから。

実勢価格をできるだけ安く状態で不動産を購入することが大切です。

その他の価格は、購入後に影響してくる値ですので、まずは自身の資産に大きく影響を与える実勢価格をしっかり抑えることが大切です。

適正価格を学ぶ

公示価格、相続税評価額はサイトから見れますし。

固定資産字評価額は、4月中に地町村に行けば、自分が所有する不動産の近所の不動産の値を見ることができます。

自分の不動産と比較ができます。

実勢価格は、建美家、楽待、アットホームなどの不動産購入サイトを見ればわかります。

ご自身で事前に相場を勉強していくことが大切です。

どれも普通に見ることができるので。

価格の相場を知らないと、自分が損をしてしまうかもしれません。

ここはしっかりと勉強しておきたいところです。

おわりに

不動産の価格は色々あって大変ですよね。

状況によって用いられる価格は違いますし。

どういった計算の基、算出されているのかも学ばなければなりません。

ややこしいといったらややこしいですが、不動産を所有するにはしっかり勉強しておかなければなりません。

不動産周りことは、しっかり知識武装しておかないと自分が損をしてしまいますので、勉強は必須です。

本日も一読してくださりありがとうございました。

みなさんのお金と心が豊かになることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました