どちらが良いのか
つみたてNISA・iDeCoこれらの名前は聞くけどその詳細までは知らない人も多いと思います。
似たり寄ったりしてる部分もありますので、2つがごっちゃになる人もいると思います。
今回は、ざっとこれら2つについてお話しできたらなと思います。
つみたてNISA
つみたてNISAのメリットは以下のとおりです。
・利益が非課税
・金融庁が厳選した投資商品だから安心
つみたてNISAの最大のメリットは利益が非課税となるということです。
通常の投資であれば、投資で得た利益には税金がかかります。
ですが、つみたてNISAでは利益に税金がかかりません。
投資をするのであれば、まずは非課税であるつみたてNISAから始めるのが良いと言われるのはこれが所以です。
また、つみたてNISAで扱っている投資商品は金融庁がチェックをしています。
劣悪なぼったくり投資商品を省いて、健全な投資商品を揃えています。
なので、どの投資商品を買っていいかわからない初心者でも安全に始めやすいのです。
これがつみたてNISAのメリットです。
逆にデメリットは以下のとおりです。
・年間投資額に上限がある
・買いたい投資商品がない可能性がある
つみたてNISAには、年間投資額に上限(年間40万円)があります。
なので、もっと沢山投資をしたいという人には物足りないかもしれません。
デメリットとは言いましたが、もっと沢山投資をしたい人はつみたてNISAとは別の特定口座から投資ができるので、つみたてNISAで限度額まで投資してさらに特定口座でも投資をすればいい話ですので、そこまでデメリットではないかもしれません。
非課税として扱われるのはつみたてNISAだけなので、それでもよければですけど。
また、つみたてNISAは投資商品が良くも悪くも厳選されています。
ですので、投資に長けている人の場合は、自分が買いたい投資商品がない可能性があります。
以上がつみたてNISAのデメリットです。
iDeCo
iDeCoのメリットは以下のとおりです。
・利益が非課税
・金融庁が厳選した投資商品だから安心
・節税効果がある
iDeCoのメリットは、利益が非課税である点と金融庁が厳選した投資商品だから安心という点はつみたてNISAと同様です。
それに加えて、節税効果があるというのがiDeCoの最大のメリットだと思います。
iDeCoは掛け金が全額所得控除となります。
iDeCoで積み立てているお金分は所得控除の対象となるということです。
所得控除が増えれば増えるほど、税金は安くなります。
以上がiDeCoのメリットです。
一方でiDeCoのデメリットは以下のとおりです。
・各自の属性により上限額がある
・資金拘束がある
iDeCoは各自の属性、つまり会社員なのか公務員なのか個人事業主なのかなどで、積立額の上限額が異なります。
また、原則60歳まで引き出すことができません。
資金拘束があるということはかなりのデメリットかなと思います。
以上がiDeCoのデメリットです。
おわりに
つみたてNISAもiDeCoもメリットデメリットがあります。
みなさんの生活状況に応じて、つみたてNISAとiDeCoを利用するのが良いと思います。
ちなみに僕は、両方やっています。
やってはいますが、お金を増やすうえで大切なことは、自分で稼ぐことです。
自分で稼ぐことが1番手っ取り早いです。
なので、まずは自分で稼ぐことを念頭に置きつつ、つみたてNISAやiDeCoでもお金を増やせたらなという想いで僕はいます。
本日も一読してくださりありがとうございました。
みなさんのお金と心が豊かになることを願っています。
コメント